単元名:
世界のいろいろな音楽
実践学校名:
岡山県倉敷市立霞丘小学校
実践者名:
田川裕
使用するコンテンツ:
オンライン音楽室
ただいま休止中です。
(※ただ今、ネットワーク上ではご覧になれません。)
実践のセールスポイント
世界各地の音楽を個々の児童の好みやペースで鑑賞する。動画によってその場の雰囲気もつかめ,曲の背景,国民性,風俗・自然にも触れることができる。
ITを活用する目的
■課題の提示 ■動機付け ■教員の説明資料 ■学習者の説明資料
活用場面
活用する人
指導目標
・諸外国に伝わるいろいろな種類の音楽を鑑賞し,曲の特徴や美しさを感じ取ることができるようにする。
指導計画
(1) 「オンライン音楽室」の一部を提示し,その地域の音楽の特 徴を発表し合う。
(2) 本時の課題を知り,学習の見通しを持つ。
(3) 各自で「オンライン音楽室」を利用しながら世界各地の音楽を鑑賞する。
(4) お気に入りの1曲を選び,曲の特徴や選んだ理由を学習カード にまとめる。
(5) 「オンライン音楽室」で選んだ1曲を提示しながら,特徴や選んだ理由を発表し合う。
指導上の留意点
・事前に学習した日本各地の音楽の鑑賞を想起させ,世界各地の音楽に触れるようにする。
・いくつか曲の特徴や選んだ理由を教師が示すことで,本時の課題,聴視のポイントを明確にし,学習の見通しがもてるようにする。
参考資料(使用コンテンツ以外の)
copyright (c) 2003-2004 JNK4