単元名:
日本と関係の深い国々
実践学校名:
新井市立平丸小学校
実践者名:
宮川和久
使用するコンテンツ:
外国事例映像素材集
(※ただ今、ネットワーク上ではご覧になれません。)
実践のセールスポイント
デジタルコンテンツの映像資料を活用することで、日本と結びつきの深い国の様子や人々のくらしについて視覚的にとらえることができる。
ITを活用する目的
■課題の提示 ■教員の説明資料 ■学習者の説明資料
活用場面
活用する人
指導目標
・日本と経済や文化等の面でつながりが深い国の人々の生活の様子を調べ、外国の人と共に生きていくためには異なる文化や習慣を理解し合うことが大切なことを考える。
・数か国の中から、自分の興味・関心に沿って調べる国を1か国選び、デジタルコンテンツ等の資料を活用して調べたことを表現し、日本との関係について考える。
指導計画
(1)アメリカや中国と日本の関係を調べよう
(2)アメリカや中国の様子や人々の生活を調べよう
(3)アメリカや中国のことをまとめよう
(4)アメリカや中国のことを伝えよう
指導上の留意点
コンテンツを整理し(アメリカの農業、工業、一家の生活、等)児童が調べ活動を進めやすくしておくことで、主体的に調べ学習や資料づくりを進めることができる。
参考資料(使用コンテンツ以外の)
copyright (c) 2003-2004 JNK4