・Profile

永野和男(NAGANO Kazuo)

聖心女子大学 名誉教授(法人本部 参与)

法人本部: 〒150-8938 渋谷区広尾4-3-1 聖心女子学院本部
 事務所:〒111-0051 台東区蔵前3-1-12 フィース蔵前702
     JNK4 蔵前研究室

【略歴】
昭和51年1月〜昭和60年3月 京都教育大学 教育工学(後に教育実践研究指導)センター助手、講師、助教授.
昭和60年 4月〜平成 5年3月 鳴門教育大学 学校教育研究センター助教授.
平成 5年 4月〜平成 5年9月 鳴門教育大学 学校教育研究センター 教授.
平成 7年10月〜平成12年3月 静岡大学   情報学部 教授.
平成12年 4月〜平成29年3月 聖心女子大学 文学部  教授.
平成21年 4月〜平成29年3月 聖心女子大学 メディア学習支援センター長(教授).

平成29年 4月〜現在 聖心女学院 法人本部 参与
平成15年11月〜現在 JNK4:情報ネットワーク教育活用究協議会 会長
平成18年 7月〜現在 学校インターネット教育推進協会(JAPIAS) 理事長

【主な研究・活動】

専門は教育工学・情報教育。
研究職時代には、教師支援システム,遠隔共同学習,学習支援ネットワークシステムなどのコンピュータシステムの開発,情報教育カリキュラム開発と教材開発・授業研究など,コンピュータの学校教育における利用に関する多方面な研究活動を行なってきた。
1990年代後半より、文部科学省における情報教育関連の多くの協力者会議の委員を歴任、「情報活用能力の育成」という現在の学習指導要領につながる、我が国の情報教育カリキュラムのグランドデザインを担当した。
その後、インターネットの教育利用の実践プロジェクトの推進、NHKなどの情報教育番組の企画や制作・出演、中学・高校の教科書執筆・監修など教育・啓発活動にも積極的に取り組んでいる。
近年は、教育情報化コーディネタ、ICT支援員等を検定・認定する組織を形成し、その育成に尽力している。

  • 受 賞

  • 社会における活動(研究職時代)

  • ・Output Lists

    【注意】以下に2000年までの発表論文などの2次情報リストを(自分自身の整理のためと,この関連分野の若手研究者のために)公開しています. これらの一部を電子的に引用していただいても結構ですが,必ず,出典(このページから複写したこと)を明記してください.

    研究論文リスト

    著書・出版物リスト

     


    永野(教育情報システム)研究室ホームページ

    nagano@kayoo.org

       ◆20年をふりかえって (「研究生活20年」1994より)